本帖最后由 勋勋 于 2011-5-18 15:29 编辑 2 z: u. ]9 t& |$ D& o$ }
" h- O6 m7 u$ a9 X. ]1 H) T) Z
【欧州/MD】 Reactor MEGA DRIVE (2010年10月頃発売) ≪AtGames≫ 7 g" ^, C- O' r
/ M, Y$ A: Q" a( e
4 z! c* j+ Z* U8 `. v* O+ r. |
$ l+ k& X9 f" S, b
! d6 e! v/ i8 P9 g' w0 [2 ]: y% z
# S) G- B9 }9 D5 h+ ?) Z欧州で発売された『Reactor MEGA DRIVE』。( T9 _7 n |4 [, v' o ~8 z
wiiのようなリモコン型コントローラが標準装備された
- T2 X2 h/ Q: [' u9 \+ I5 Kちょっと変り種のプラグ&プレイ系ハード。
) t& v( J# l3 F# c: Q4 m+ L7 ^& w& H: {; P/ o
2 l( d. N/ G4 \0 {実はこのハード、2010年の春先に「wiiのようなセガハードが発売される!」と話題になった5 k r: w( M5 ^; R
「SEGA ZONE」そのものである。
2 g; i ]1 W0 z/ P3 l
; ^) V5 [& Q8 n+ G' r( Z3 V6 V, O4 T0 s- _) a
どうやら「Reactor」と改名したようだ。
4 i( C' w) ?; p: k/ t
9 D! J1 F6 D* @ u( z1 |* I d+ N8 S3 R
/ o% O5 K2 k$ V5 s( Y* ]0 l& y
プリインストールされたメガドライブのゲームの20種。
# C. S' O! v/ Lプラグ&プレイ系ハードではお馴染みのタイトルがずらり。
: Z+ Y% S5 o/ f0 Eこれらのゲームは通常のワイアレスパッドでプレイするのと同じような感覚で操作する。
1 _4 N" \' R8 {$ Z) p! Z9 b" k: E6 q. q: I9 V. L) d1 F
3 e% \! Q9 r6 `; n- S* U; `2 s3 p+ C, ?& i& P+ z
; V9 g1 g5 J' l, K2 P* s$ B L
k+ c* I u/ Q6 f2 O/ b$ B/ K) n: D' y4 y. p
プリインストールされたアーケードゲームの14種。
3 o8 x X7 r2 |# }- Wこんなゲーム知らないんですけど。。。" h. T4 E8 G- r) v
なにをもってアーケードと呼ぶのかわからないが、, l/ r" B4 k0 s. \1 `, {6 Q
AtGamesのオリジナルゲーム、及びブラジルTec Toyのオリジナルゲームである。+ O" y& S$ O# @9 p
これらもプレイする際にはメガドライブゲーム同様、通常のパッド操作で行う。
; P! k' q2 o8 \' T( v. S0 D+ A, l% b- t5 L6 e
" d( h9 [! E6 ?" b! S! p# g
6 L- [1 E. g$ N! v* X7 K) B. K2 h0 g5 F6 J4 v' p4 ?) G+ P; C! J
そしてReactorオリジナルのスポーツゲーム16種。
3 L" f+ W) H3 x( oこれらのソフトは、リモコン型コントローラを実際に動かすことでゲーム操作を行う。4 ]" V/ L$ y6 N; C0 Q
8 N' ~9 C. ]! Q! U/ j+ @0 k7 X; L1 E' k9 \8 L* _3 l7 G5 w3 M1 T7 B
! @2 [, ]1 E; T9 V# q
0 g! l# ^, d: {6 J' @Reactor本体。wiiとは異なり本体に受信センサーがある。
6 ^$ S1 l0 j: Z' Y* W$ I, z- [/ H' hその為モニターの前方中央に本体を据え置く必要がある。
) v! M2 N8 P9 [) g9 L% w
! k5 g8 _" Z i9 k1 L
2 `" X( T) S7 \: P+ t4 Z/ h
# i: V: a0 z! j" }$ A% V. W* \, R% Y% D" o9 r
ナニかとの比較。大きさはほとんど変わらず。) n6 x9 n( g8 V
Reactor本体前方、なにかディスクメディアを吸い込んでくれそうな雰囲気がありますが
& b/ Y- e O: u; |/ A' ^% wそれは雰囲気だけです。初代メガドライブ本体同様のフェイクです。
4 T3 a, V; g! F. R6 U2 e
# ]6 p3 e P6 w: i$ D1 Z" Z! D m* r" G
1 `" B+ z$ F2 p7 K' G* \ X( E
R* ]" l) \4 r8 E# u+ W8 ?9 t…俺ね。この本体を初めて手に触った時に物凄く違和感を感じたんですよ。
& Z3 e! r! q# r* b3 A1 ^# Q0 n3 y1 }+ l
* ^( I- M- {: V( ~その違和感を数値化したのが以下の画像。$ q% I0 }! f8 E; B
: f( f( L; U n/ `% b0 n5 w$ Q) r. J9 s% U% ?" I
6 H' V- H9 R3 ?! [2 p+ O
5 i' P5 U3 Q2 t- Z8 l276グラム!軽っ!' K& {8 M7 R! o
9 _8 G: i" f4 t4 ^: x
]- T/ y5 f: G
8 f% k3 \5 ~0 A3 B# eちなみに、参考値として、
' o- Q3 y0 L2 s2 Mメガドライブのソフト(ROM+パッケージ+取説)は1本約250グラムです
5 y9 @ H- ^$ k6 U8 Z& k
6 L7 V4 z6 B) F: @. t% |% `3 U7 S, L. b9 `
+ v4 a0 T+ o8 i0 n( U本家はエラー。2Kグラムしか量れないので当然。
$ q# h: Q5 K( A; A: t" _0 _ S9 t3 r% x, d' A3 n
( w4 p3 l8 a5 S$ \1 J8 A2 Q3 M5 ^
& Y# B) n. e. b `7 o; P- u
2 }0 {) b, @! T- KReactor本体の底部。/ X0 a; {: S1 P0 z( {, C. o
腐ってもプラグ&プレイマシン。乾電池(単三×4)でも稼動します。
2 Q; P% y2 u, f/ v( @" e0 I7 A+ F5 z1 \& q; K
9 N" C7 d, Q. |! v
+ j3 _* e4 d! h! s: I5 j" MReactor本体の背面。 }% H: e+ y+ u
所詮プラグ&プレイマシン。AV出力とアダプター端子だけのシンプル設計。8 l8 g0 Q0 D) D6 g0 k
- `7 T U6 w8 P/ f. m& ]) O+ P. h
, u, O; I' O1 X! E
# r% P0 _# I8 P8 V T; z
4 G% T6 Y5 y7 G l/ N2 a/ u2 q8 z( h7 y, S2 Q
梱包物。一式。1 Q( `# l# W+ A: F+ s
リモコン型コントローラが2個付属しているのは素晴らしい。0 T+ D1 L7 \8 w. u4 \, U
でも、単品でコントローラを発売しているわけではないので当然です。 h9 n% ^9 v3 z: r
- `" d0 Z X+ G; Q
: z8 u) `2 v- I+ ]- t& C
' N8 N: h7 ]) r3 m5 {ナニかとの比較。大きさはほぼ同じ。飛び出し防止ストラップもついている。; B& x, A0 n4 G+ H0 [
Reactorのコントローラも、wii同様に縦に持ったり横に持ったりして操作することが可能。
& w8 J; U) n. R" a' W' B3 aそして、Reactorのコントローラは圧倒的に軽い。
' u( Q* I Q" q6 H \0 A7 Yこれは素晴らしいことかもしれない。
2 I+ v- k5 I" y9 i, y
" [# O2 Y$ ~) P! h0 p9 p
3 I; r5 A3 ~+ u0 X/ v! {+ I" M' [$ uでも、重ければ重いほど性能が良いというオーディオアンプ理論が頭によぎる。# Q/ O9 U8 K/ ?% b! T
全然関係ないのに。でも今回はすごく当てはまりそうだ。。
' V' R4 O- \% r" B) n7 |4 j* X M* R9 T) i
7 @1 e1 k, d, t
4 p/ K8 ^$ R, @ O$ u' i
: ~ D( Y& ~. M
; v( q) q8 O9 i$ f; C- AReactorのコントローラは1P用コントローラと2P用コントローラが
. n7 K, U: F) n9 f8 ?* Y8 G初めから認識されている。
4 ?7 W+ b0 V; w6 F. i( E4 L7 |2P用コントローラはゲームプレイ中しか使用できない。
9 }8 V6 Z) b2 e9 lマニュアルにも書いてあったのだが、メニュー画面での操作は1P用コントローラのみで、6 j, H, N3 D8 O6 ]0 ?/ G; J j9 Z
2P用コントローラでは一切使用できない。$ V8 {2 I3 R& P1 j
8 u, Z: S" O0 J6 A) x1 q+ W6 J( H) S3 M( v# O
ただ、気のせいかもしれないが…2P用コントローラのリセットボタンだけ反応しているような気が。。8 d# p4 ]. X$ ? G% s' w
リセットボタンはその名の通り、ゲームのリセットを行うボタンである。
! h: N4 Y% x6 P1Pでプレイしている時は、2P用コントローラは隠しておこう。% a" w- w! u: r4 C2 b) f
" v- m0 Y6 h2 ]7 Y, S4 ?- e3 E
& |/ [ o6 i# [) d. W) K1 }
6 |1 Y! r/ M$ k
4 r9 c4 C, g! Y2 n4 N/ y% bReactorのコントローラは単四電池×3を必要とする。
3 i+ r* j$ K% q6 ]6 t U, n, F; P( ]7 S7 N: G
1 p7 D; E+ q2 x" G6 e9 c6 i
% T7 ^" E6 Y3 A, x0 O: T' L/ C9 c3 x b2 C) n
: X0 A1 }2 G/ r9 ^6 T: Z
! T( L' n$ n8 l q' s3 i
で、稼動画面。
+ @% ~- H3 l y1 W8 g ]& D# _すっごいぼやけているのは写真の撮り方にも問題があるんだけど、
" z9 `& {3 S+ V欧州のマシンなのでPAL方式のAV出力をコンバートさせて表示させているから。! n' O _2 W; d. O% b
! m) p! n$ z7 T; i, K$ T/ m. L7 v, j f8 C. e2 ?3 s3 x2 T, m
2 t9 }$ L, ~5 e3 c7 p; Q3 Oで、稼動確認をしたんだけど肝心のwii感覚で操作できるスポーツゲームの部分だけプレイができなかった。
- q+ ^$ N1 M3 m初期不良の可能性もあるが、自分の環境的な問題も多分に考えられる。8 N7 @* U6 ~) p
日を改めて、再度、確認する。ごめん
2 e1 [) M3 `& M6 t& U2 oでも、たぶん、おおざっぱなゲームだとおもう/ e$ a; N" _! J$ M
2 W% b3 O' B/ r; n) o6 a) F! `) N; C: G6 `6 ]
【マシン名】
, X0 i0 ^/ i0 w' V8 q2 ?0 S7 r Reactor MEGA DRIVE (2010年10月頃発売)% Q9 T$ E5 V' m, f; A! s
【価格】
: g; c) ]4 o0 L! G: @( i 不明$ e% ]$ f* O% ?3 U8 Y/ }
【メーカー】* V8 r# |! p: v4 q
AtGames% E& H% B7 T B3 B
, }6 B) @1 B' s; q1 z+ d
# k2 g/ d) L5 s' S% Y' ^* c5 N+ F3 z3 D
|